top of page

三倉岳 岩トレ

nakayamasnowstatio

2024.8.16~17

メンバー:tobu 会員外3人


猛暑の中3ヶ月振りに三倉へ行ってきました。

涼しいのは源助Ⅱ峰!とアドバイスを貰ったがパートナーのYさんは去年の秋から気になっていたエリア、中の岳上部に行きたそう。

「5.7や5.8、5.9もある」と言うことで行ってみることに。

暑さで普段以上に足を止め、何度も水分補給しながら青白ハングから左へ入り急登を終えるとやっと到着。

疲れと暑さでクライミングする気力が下がるなか初めて触る「ショートホープ5.7」はトップロープでなんとか。



Yさんはアップで「光5.8」を登り、その後掃除したい「リカバリーチョップ5.12a」にフィックスロープを張りに二人で中の岳岩稜を2ピッチほど登り初日はここまで。

夜は知人と合流しクライミングや山の話で美味しいお酒を楽しんだ。




2日目、Yさんは一人中の岳上部へ。

私は知人と三人で日陰のワッフル岩へ。

アップはみんなで5.8を2本触り、そのあと初めて触る「ぬかよろこび5.10a」リードで行ってみたが上部で手こずり敗退。

トップロープでも上部は恐い!メンタル強化せねばな課題でした。

閲覧数:30回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Commentaires


bottom of page