2024年11月10日
メンバー tobu 、会員外1名
勝山を初めて訪れたのは2014年秋頃、ボルダリングジムへ初めて行ったのも2014年春。
その年、数回のジムと外岩を体験したがその程度では勝山で一番簡単なルート「海へゴーゴー 5.10a」がトップロープでも登れず、その後もセンスもない上に何の努力もしないまま『勝山難しい~』と敬遠していた。
2020年前後、今回のパートナーが狙っている課題があり一緒に何度か通ううち「海へゴーゴー」と「北風小僧 5.10d」をなんとかRP することが出来たが、根性がないのと根っからのビビりで「愛のカンテ 5.11a」は自分には無理だろうなと決めつけ、しばらく勝山から遠ざかることに。
そうこうしていると2023年に「愛のカンテ」に大きなスズメバチの巣が!
しかし住まいから近い岩場であり、2024年の年明けにはスズメバチの巣も無くなり今年になってまた勝山に通う回数が増えていき(と言っても月1~2回)「愛のカンテ」を触ることトータル9日間、初めて訪れてから10年。こんな自分でもRP 出来る日が来るとは当時は思いもしなかったなあと、細く長く続けていたご褒美を貰ったように思えた。
ビビりの私が登ってて心が折れそうになると良いタイミングで「行けます!」「がんば!」と背中を押してくれた会長のTaka、数年前に「続けてたら絶対行けるようになるよ」と言ってくれたWdさんに感謝です。
記:tobu
Comments