2025年1月10日
メンバー:HIRO, tobu
年始にそれぞれ取りかかっていた長屋坂の課題「黒鳥の交差点」、「スプリング」をお年玉プレゼントでRP 出来たのでそろそろ大山北壁に向かおうと計画。
しかし何日か雪が降り続いたので雪崩の危険性もあり元谷での諸トレーニングに計画変更。
ただ北壁モードでなくなったので少し気が緩み博労座出発も10:00となってしまった。
大神山神社を過ぎると誰も足を踏み入れてない新雪ゾーンに突入。スノーシューとわかんを履き、出来るだけ斜面から離れたあたりを選びながら元谷小屋を目指す。
いつもより少し時間がかかったが小屋に入り行動食をとった後、雪洞作りに取りかかる。
パウダー気味の新雪で踏みかたまらないので下の方の若干固いあたりを掘ることにする。
掘った雪をツェルトに載せて外に出す方法もあるが今回は2人なので掘る人と外に掻き出す人の二役に別れてやってみる。
40分ほどで横穴式の2~3人が寝転べるスペースが完成。
外は風があり寒さを感じるが雪洞の中は暖かい。踏みかたまらない天井部分が一晩持つのかどうかは微妙なところ。
以前やむを得ずビバークになってしまった時は竪穴式雪洞で一晩過ごしたが寒くて眠れなかった。
今回は日程の都合上泊まることは出来なかったが次回は泊まりで行おうと思う。
計画していた諸トレーニングも次回に回し雪洞を潰して元谷を後にした。
記:tobu
Comments